自分に味方する自分になる。

私は朝起きてから、ぼんやりしている時に自分の体の中にある感情を感じようとする事が多いです。

 

元々、起きてから溝落ちの辺りに違和感や鈍痛、重みがあり、どんどん感情を感じきるようにセッションやインナーチャイルドをするようになってから、かなり薄くはなりましたが、

 

体の中にドヨーンとした、表現し難い、これは私の気持ちはなんと言っているのだろうという、感覚からくる違和感はよくやってきます。

 

まだ、しっかり癒しきってないから、その感覚が出てくるのだと思いますが

 

その体の中から湧き上がる感情からくる感覚は最初言葉にならないけど、時間をかけて感じようとしていくと、なんだか悲しいとか。

 

その悲しさは一体どう悲しかったのだろうと思いを巡らせていると、少しずつ、思い出していくのです。

 

その感情を感じたであろう場面を思い出していたり、すごくイライラして足をバタバタしたくなったり、

 

思うままに体で表現してみたり

 

頭の中に浮かんだ言葉や

 

言いたかった言葉はこうかもしれないという感覚で言葉にしてみたり

 

色々試してみながら

 

自分の中を探っていきます。

 

感情をしっかり感じられないけど、何か不快感、違和感があって辛くなってくると

 

早く解決したくて焦る気持ちが出てきたり、感覚や感情に素直になれなくてイライラしたり

自分を責めたりしてしまう時があるけど

 

そういう時は感じたくないんだねって言って

 

ゆっくり待つことにしたり

 

自分が感情に向き合えないことを否定しないようにしています。

 

インナーチャイルドの自分の、言いたかった言葉を聞いてあげるって、気持ちはずっと待ち続けながら、自分から湧いてきた感情を否定しないで

 

感情日記に書き出します。

f:id:ryiblog29:20230127082210p:image

 

思い出してくると辛いこともあるし

f:id:ryiblog29:20230127082249p:image

 

 

腹が立つこともあります。

f:id:ryiblog29:20230127082304p:image

 

時間をかけながらゆっくり出てくる言葉を書いていきます。

 

f:id:ryiblog29:20230126224833p:image

 

こうして怖いを感じようとしていくと

 

自分が小さかった私に戻って行って

 

自分のために泣けたりするタイミングがやってくるのです。

 

f:id:ryiblog29:20230126225037p:image

 

 

感情を感じるのが嫌な時は、

 

思考や体が逃げ出して

 

向き合う事が出来ないのですが

 

 

ゆっくり自分に向き合うときめて

 

自分がどう感じてたのか聞いてあげる気持ちで

 

付き添うのです。

 

 

この画像は感情日記の一部です。

 

すごく不思議に思われるかもしれないけど、自分の体の中、心の中には、子供の未消化の感情達がまだ今現在もリアルに目の前で起こっていることではないのに吹き出すように出てくるのです。

 

 

これは、こうして文章にしたり、意識して感じようとするからこうして形になるのですが、文章に書き起こさなければ、なんとなく湧き上がっていつのまにか消えてしまうような思い出の一部だと思います。

 

 

しっかりと感じきるためにこうして思い出したタイミングで書き残したり、そこで自分の気持ちに寄り添うことを意識したりしています。

 

 

結構、一人の時間がないと難しかったりするし

 

泣ける環境がないとなかなか向き合えませんが

 

お風呂で一人になれる時

 

一人で運転してる時

 

感情を思い出しながら

 

感じるようにしています。

 

 

ちゃんと自分のために泣けるとホッとして胸の支えがとれて、安心できる瞬間が来ます。

 

多分、これは、全くわたしが一から向き合えたのではなく

 

セッションで親への悲しみや怒りをちゃんと感じることの出来るセッションをしてもらって

親に言いたいことを言えるという感覚を少しずつ取り戻せていったからと言う点と

 

セッションによって安心感を入れてもらったから

 

今度は自分に向き合って自分で育てていこうとやっと思えるようになったと思います。

 

一人ではなかなか難しかった。

 

 

 

インナーチャイルドだけで自分で向き合える人は、幸せな人だと思います。

 

私は心理学のセッションや講座に行けて本当に良かった。

 

猜疑心が強くて、なかなか安心して、行ける心理の講座をずっと探していたけど

勇気がなくてどこへも受講する気にならなかった。

 

たまたま、私の身近にセラピストさんがいて

 

お試しでセッション受けさせてもらってから

衝撃を受けた。

 

 

それまで見えてなかったことが見えて驚きました。

 

家族連鎖が祖父母から来ていたこと

 

母が自分自身に向き合えない人間だと分かったこと

 

わたしがこんなにも怒りにまみれていたこと

 

なのに怒りを母にも父にも出せなかったこと

 

そのセラピーがわたしにとって、凄く自分と向き合うことを教えてくれたから良かった。

 

 

人生何があるか分からないですね。

 

だけど、自分が解決したいと本気で思ったら

 

そんな巡り合いが出てくる。

 

 

そして、確実に楽になってきている。

 

 

このblogを読んでいる人で親のことで悩んでいる人が見てくれてたら

 

あなたはどうしたい?って聞いてみたい、

 

 

わたしは最初の動機は、子供に家族連鎖を

 

 

引き継がせたくないという気持ちが一番大きかったから

 

なんとかしたかった。

 

一人で考えたり、本で情報収集して、自分なりに解決する方法を探ってきたけど

 

自分に向き合うということが一人では難しかった。

 

適切な方向へ進むには、きちんと癒しを行う必要があると思うし、それを手助け出来る適切な人を選ぶ必要があるから、本当に良かった。

 

もし、あの時セラピーを受けてなかったら

生きてたのかどうかも分からないくらい限界でしたから。

 

 

親から受けた傷って、その人にしか分からない。

 

前は自分はまだマシな方とか思って、解決した気になっていたけど、そうしているとどんどん自分の首絞めてしまうんですよね。

 

人と比べてマシとか、そういうのやめた方がいいです。

 

ちゃんと自分の気持ちに正直に辛かったって感じていいです。

 

この辛いことを認めたり、辛い気持ちを癒すと決めることは、自分で取り組むって決めないと

なかなか出来ないのです。

 

まずは、自分が辛かったと心から思えるのが私には本当に難しかったけど、自分に味方するのは自分って決めることです。

 

 

私は子供の頃、本当に親が味方してくれた、共感してくれた、と思えなかった。

 

 

むしろ

共感の強要は向こうからしてきた。

 

自分の気持ちを出せなくなっていったのだから、自分の気持ちをまず感じてあげる事が大事なのです。

 

自分の気持ちに正直になったら否定や罵倒が飛んできて、捨てられる恐怖や、お前は間違っていると一方的に家族の前で罵られる逃げられない恥の恐怖がやってくるから

 

それより自分を我慢させてた方がマシだ!ってどんどん心を閉じていった

 

そうしないと生きて来れなかったから

 

だけど、大人になった今、ちゃんと大人の自分が、子供の時に口をつぐんだ時のことを思い出して、ゆっくり小さな自分に寄り添い、なんて言いたかったの?って

 

好きなように表現することを手助け出来る自分になるのです。

 

最初はなかなか、そんな習慣が心や頭の中にはありませんからとても難しいのです。

でも、自分を救えるのは自分と言うのは間違いないし、諦めたら自分を救えないのです。

 

ゆっくり、焦らず、でもしっかりと向き合って行ける自分になっていければそれで良いのです。

 

 

 

感情日記と敵対的依存

インナーチャイルドについてもう少し書きたいと思います。

 

 

わたしがやっているインナーチャイルドは基本と違っています。

習ったんですが、習ったやり方ではうまく出来なくて、なんだかどんどん出来ない自分を責めたり、出来ているつもりになってただ、やっているだけになっていました。

 

インナーチャイルドって、うまく出来なきゃって思ってやるものではないのは分かっているけど、そうやって、周りから見られる自分を意識して生きて来たわたしにとっては、インナーチャイルドの取り組みさえも、形式的になってしまって

 

全然自分の心に寄り添ってはいませんでした。

 

 

心理学の講座で習ったインナーチャイルドのやり方は、自分の座っている椅子の前に向かい合わせに椅子を置き、インナーチャイルドをイメージの中で出します。

 

セラピストさんが声で誘導してくれるので、講座では割とすんなり、目の前に現れてくれました。

 

私のインナーチャイルドは椅子に座ってはいなくて、疲れ切って、椅子にうつ伏せに身を委ねて、下着姿のまま、グッタリとこちらに顔だけ向けていて、

泣くことも、話すこともせずに、ただこちらを視界にも入れようとしない子でした。

 

気持ちが死んでいて、見てるだけでしんどくなりました。

 

そんな子が出てきて、ただ、悲しくなって辛かったのを思い出して涙が出てきました。

 

その子を抱きしめてインナーチャイルドのワークは終わりました。

 

心理学の講座に通っていたのは8ヶ月、講座のない日々

家に帰って1人で取り組むのですが、なんだか構えてしまって、あのボロボロの子は出て来ませんでした。

 

それどころか、ちゃんと服を着て、その辺で遊んだり、私の言っていることを理解するようなインナーチャイルドが出てくるのです。

 

それで、インナーチャイルドが出来ているつもりでした。

 

だけど

 

セッションを受けると、セラピストさんには

 

悩みの主体が自分ではなく相手が悪い、相手を変えたいという訴えをわたしがするものだから

 

インナーチャイルドちゃんとやってるか?

 

自分を救いたいの?

 

あなたはちゃんと自分の感情をかんじている?

 

と言われてしまうのです。

 

 

最初は怒られるように思っていて、出来ない自分が嫌で仕方なかった。

 

なんで?

 

なんでわたしは出来ないの?

 

みんなは出来ているのに、私はみんなと同じ事が出来ないと自分を責めたりもしていました。

 

 

自分の心に寄り添っていないと、どうしても、思考は「相手を変えたい」という方向に行ってしまって

 

自分の気持ちに寄り添いたい、とか

 

自分を理解したい、とか

 

わたしのここが嫌だから、変えたいんだ!とか

 

自分に意識が向いていないとセラピストさんには私の発する言葉ですぐ分かるのです。

 

 

セッションさえ受けたら、今のこの辛さから私は救われるのではないかと、セッション依存になっていました。

 

でも、これ以上受けてもあなたは変わらないよ。

ちゃんとインチャに向き合ってる?

 

 

(インチャ=インナーチャイルドのこと

以下インチャと略)

 

自分を救ってあげたい人から出る言葉じゃないよ。

 

しばらくセッション受けるのはやめなさいって

 

セラピストさんに怒られて

 

考え込みました。

 

 

 

本当に私は私を救いたいのだろうか?

 

自分はどうしたいのだろう。

 

 

相手になんとかしてもらいたいと心の底で思っていたけど、それをちゃんと見るのが嫌で

 

セッション受けたらなんとか周りが変わってくれるとどこかで期待している自分がいました。

 

 

私の依存的な考え方や心を自分はどうしていきたいんだろう。

 

 

夫婦関係、子供との関係、周りの人間関係。

 

でも、一番向き合わないといけなかったのは

 

自分自身。

 

 

なかなか自分の感情の責任を自分で取るという決意に至るまでは、考えて考えて、自分が今までどうして来たのか?

そして、これからどうしたいのか。

 

わたしは母と共依存で、敵対的依存をしていました。

怒りながらずっと一緒にいる、離れないで、ゴミ箱にされながら、それでも母を受け入れてしまう。

それを夫にもやっていました。

 

夫を監視しながら、恨みながら、コントロールしたいと思い、自分を分かっていない!と怒り、私を粗末に扱ってくる夫を結果的に甘えさせてきた。

それなのに、自分には目を向けずに、夫が悪い、夫がこんなに酷いことしてくるって怒りをずっと向けてました。

 

そんな自分を変えたくてまずやり始めたのは、感情を書き出す日記。

 

講座中もセラピストさんはお勧めされてましたが、私は自分の感情を書き出したところで、相手に意識が行ってしまって、意味がない訳ではないけど、ただの負の感情の吐口なだけと思っていました。

 

でも、ちょっと意識を変えました。

 

わたしはアプリでモヤモヤしたり、イライラしたり、悲しかったり、怒ったりを書き綴ることを始めました。

 

そこは、ノートで前もやったことがある感情の吐き出しで同じなのですが

 

毎回毎回、自分の感情に寄り添うようにしたのです。

 

その感情を否定しないで、全部肯定するようにしました。

 

 

小さな私が一生懸命に言ってあることを

大人の私ならどう受け止めるか

 

その気持ちを持ってインナーチャイルドの感情日記をつけ始めました。

 

 

目の前にポンと出すのは難しい私だけど

 

体の中にいる感情達を、一つ一つ見つけて、それを受け止めていく。

 

そうやって、自分のインチャと繋がるという感覚を育てていこうと思い、試行錯誤しながらやっていきました。

 

 

心理学の講座に通われている方や、インナーチャイルドを取り組みたいって思っている方がいたら、お伝えしたいのは

 

インナーチャイルドは、自分の中にある、小さい頃に置き去りにした感情に寄り添って、悲しみ、寂しさ、怒り、それぞれたくさんの感情があるけれど、それら一つひとつを自分自身が再体験するように感じきれるまで、しっかり自分の気持ちに寄り添うこと、自分がいちばんの味方であり、応援する人間なんだと、自分の中のインチャに伝わればよいので

 

やり方なんて、見つけて行って構わないのです。

 

お手本と同じやり方が出来るに越したことはありません、だけど、結論、自分の気持ちを自分で受け止められたら良いのです。

 

それで良いのです。

 

出来ないときは

自分には無理って諦めたくなる気持ちはあります。

 

だけど、自分を救えるのは自分しかいないというのも現実なのです。

 

まだ、私も、全て楽になった訳ではないのが体の中に残った感覚で分かるけど

 

沢山自分を大切に出来る選択に変えていけるようにもなったと思っています。

 

だから、自分を信じてあげてください。

 

自分に対する努力は、自分が一番分かるはずなので。

 

 

自分を諦めない

 

それだけ忘れないでやって行ったらいいんです。

 

 

 

 

 

 

インナーチャイルドを理解するまで

現在40代後半、鬱になり、自分を見つめ直すきっかけ、生き直しをしようと決意しました。

 

 

それでここ数年、自分の心の問題に取り組んできました。

 

セラピーにも通い、セッションも受け、自分の中の怒りや悲しみに向き合い続けてきました。

 

まだ、自分の中で完全に問題が消えてなくなった訳ではないのですが

 

体に出ていた感覚や、対人関係での受け止め方が以前とは随分と楽になってきました。

 

このblogでは、過去の私(のような人)に向けて、自分を救う為に必要だったことを伝えていく文章を綴りたいと思います。

 

過去の私は、いつも生きづらく、人目が気になり、怒りを隠し待ち、けれど良い人のように振る舞わないと居場所がなくなってしまう恐怖から、いつもニコニコして、人から離れるとドッと疲れて、家に帰ると眠りこけて、なんとか家事をして仕事に行き、何のために自分は生きているのかと思いながら、夫は身勝手で夫婦仲は不安定でカサンドラ状態、子供は病気や不登校、不安を隠しながら、毎日が過ぎていく、生きているだけで精一杯でした。

 

30代の半ば頃から身体の感覚の中では、朝、目が覚めた時に必ずみぞおちあたりに鉛の塊のような重みをずっしり感じて、本当に何か物質があるのではないかと疑ってしまうほど、重く苦しい感じを抱えていました。

 

けれど、その身体の中にある鉛のようなものは一体なんなのか、分かりようがなくて、本当にあるわけでは無いのはわかるけど、気が重い時みたいに、体に存在するのです。

 

薄々、心からくる苦しみが形になって自分の中に物質みたいに感じてしまうくらい幅を効かせてしまっているという感覚はありました。

 

この不快なみぞおちの塊が、目覚めてすぐに自分の中にあるのを分かると、とても不安でした。

 

このblogを読んでいる方の中にも胸の辺りに何か違和感があって、なんなのか分からないけれど、すごく不快で違和感、怖い!と感じていらっしゃる方がいるかもしれません。

 

病気なのか、それとも、鬱の症状なのか、何にしろ不安になるような感覚だと思います。

 

今は、目が覚めて、身体の中にある、訴えが何なのか、自分でわかるように少しずつなってきました。

 

以前から比べるとほぼ無いに等しいと言っても過言では無いほど、もう塊自体は消えました。

 

ただ、朝起きて、未解決の感情が浮上しやすくなって、朝起きて目が覚めるまで布団の中で

悲しい、寂しい、不安、などそれぞれ、過去の自分が気がついて欲しいという感情が浮き上がってくるようになりました。

 

例えば、悲しい、だとしたら、なんでかは分からないけど、なんだか悲しい、なんで悲しいのかなって、自分で自分に問いかけるのです。

 

どんな感情が潜んでいたのか、ゆっくり自分で対話しながら、自分の身体の中に残っている感覚が、私に何を訴えているのかを探っていけるようになってから、たくさん自分が言いたかったことがあったのだなと分かるようになりました。

 

 

その日にすぐにその寂しさや悲しさが訴えてきた、何に対して悲しいのか、何が私をそんな気持ちにさせているのか、どこに原因あるの?とか分かる訳ではないのですが

 

ゆっくり自分の中に意識を向けることで、少しずつ、言葉が出てきたり、何かを思い出して泣いたら、はたまたすごく悔しくなったり、情けなくなったり、怒りを出したり

 

そうやって自分に寄り添っていくことで、ゆっくり、自分の中の小さな自分に寄り添い、言いたかったのに言えなかったことを聞いてあげ、抱きしめたり、悲しかったねって受け止めたり

 

とにかく自分が自分を癒すということをしてきました。

 

この対話というのは、自分の中にいるインナーチャイルドのことなのですが、自分のインナーチャイルドを自分で受け入れる事が、本当に私にとって難しく、今でもすごく根気のいることなのですが、ただ、本当に一番大切なことだったのです。

 

心理学の講座でインナーチャイルドを学びましたが、私は目の前にインナーチャイルドを出して癒すというやり方が、どうしても自分に合わなくて

自分の内側に居るままインナーチャイルドをしています。

 

この文章では、

は?

目の前にインナーチャイルドを出す?

内側にいるまま癒す?

どういうこと?

 

ってなりますよね?

 

習った時は、実際にセラピストさんが目の前にいて一緒に取り組んでくれたから、目の前にわたしの子供時代のボロボロになったインナーチャイルドが現れました。

 

すごくボロボロすぎて、悲しくなって泣きました。

 

多くの方はインナーチャイルドできるみたいなのですが、自宅に帰ってからインナーチャイルドに取り組んでも

 

ちっとも出てこないばかりか

わたしの理想のようなインナーチャイルドが出てきて

ちっとも癒しにならなかったのです。

 

インナーチャイルドが出来ない

みんなみたいにできてない自分を責めて

 

なんのために私はこの心理学の講座にまで足を運んでるのに、どうして私は出来ないんだろうって悩んでました。

 

インナーチャイルドというものを習って、うまく自分には出来ないと悩んでる私みたいな方がもしかしたら、このblogを読んでくださっていたとしたら言いたいのです。

 

大丈夫なんです。

 

やり方は自分が、寄り添えているとだけ感じられる瞬間が少しでもあればそれで良いと。

 

自分が子供の自分になって思う存分に泣けて、そのあと、本当にその悲しみに共感して、辛かったよね、そりゃ辛いよ。頑張ってきたね、悲しいよねって言いたくなるくらいちゃんと自分の悲しみに寄り添えて、それを自分が味方でいてあげれてる。

 

そんな感覚にさえなれたら、スタイルはどんなスタイルであっても良いのです。

 

 

ただ一心に、自分が自分を助けるって覚悟して、取り組むだけなんです。

 

インナーチャイルドって難しくて敷居の高いものって私は思っていたんですけど、

 

癒していくうちに、自分が変化していく感覚を感じる事が出来ます。

 

すごく自分を思って泣いた次の日は、大きな胸の支えが取れて、ホッとしていたり

 

ちゃんと自分が自分を守ろうという意識が芽生えることで、理不尽な扱いや、自分のことを粗末に扱う人間に対してNOが言えるようになってきたり

 

変化は少しずつですが、確実に出てきます。

 

自分を大切にする!という気持ちが少しずつではありますが、ゆっくりと自分で育てて行っています。

 

だから、このblogを見つけて、私のように不安で仕方ない人、怒りを持っているのに、この怒りはなんなのかよく分からないまま過ごしている人、長く苦しい道に迷い込んでしまったみたいで、嫌なのに、どうしたらいいのか分からない人

 

そんな私みたいな人でも、自分の心に向き合って行ったら、少し希望が持てるかもしれないって思って欲しいです。